人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新宿アルタ3F 新宿駅東口より徒歩1分のリサイクル着物 Tokyo135°shinjukuのスタッフブログです♪


by 135shinjuku
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

★普段着のキモノ★



\ コンニチハ /


★普段着のキモノ★_b0169247_2338781.jpg


休日は凧あげしてます。
スタッフ松井です!!
普段着もキモノオンリー生活を心がけてます!!




そこで本日は、普段着としてのキモノについて少しお話します。


『木綿・ウール』
紬・小紋より更にカジュアルです。
木綿は江戸時代から始まり一般に普及したキモノです。

ウールは寒い日や、雨の日に着るようにしています。
私の部屋着はほとんど半幅帯にウールですが、
柄や色が気にいっているものは、
名古屋帯を締めて街着にしています♪
どちらも自宅で洗濯が出来ます。


『紬・御召』
気軽な食事や、お出掛けに適しています。
御召は、御召縮緬の略称です。
横糸に強い撚りをかけて織り上げるのでシボがあってシャリ感があり、
生産地によって風合いが異なります。

個人的に御召が大好きで、仕事着はほとんど御召です♪
徳川十一代将軍家斉が好んで召されたということが御召の由来だそうです。


『小紋』
やわらかい着心地で、柄ゆきの種類も豊富です。
観劇や食事、お出掛けに適しています。

中でも江戸小紋は武士の裃に用いた柄が始まりとされます。
時代劇を見ていると、そこに目がいきます。。
より格調高いキモノなので、ややかしこまったお出掛けに良いと思います!!


その時の場所や行事によって、帯も半幅帯や名古屋帯を合わせます!!


長くなりましたが。。

キモノを始めた方、始めたい方から
先日、耳にした
何処へ何を着ていけば良いのかな!?
普段着のキモノの種類がわからない!!
という声を複数の方から頂いたので簡単ではありますがご紹介させて頂きました。


私自身まだまだ勉強中ですが、一緒に学んでいけたらなと、思います!!



\なんでもない日の普段着のキモノ/

キモノを着て、街へ出てみませんか★


★普段着のキモノ★_b0169247_23534624.jpg






by 135shinjuku | 2014-03-01 16:51